NO NUKE!2014/05/15 19:53:48

グリーンピースからのメールマガジンを転載する。

***************************************************************
差出人:  国際環境NGOグリーンピース
件名: 川内原発再稼働に関して緊急のお願い
日時: 2014年5月15日 19:30:03JST


いつもグリーンピースの活動を応援してくださり、ありがとうございます。
核/エネルギー担当の鈴木かずえです。

鹿児島県にある川内原発について、緊急にお願いしたいことがあります。

現在、鹿児島県の薩摩川内市にある、九州電力川内原発の再稼働審査が原子力規制委員会によって優先的に行われています。
昨年9月以来全国すべての原発は停止中ですが、この審査に合格すると、川内原発が全国初の再稼働に大きく近づいてしまいます。

審査合格に加えて再稼働に必要なのが「地元同意」。
「地元」とは、川内原発の場合、鹿児島県知事と薩摩川内市長。
残念ながら、お二人とも再稼働に前向きな姿勢が報道されています。


そこで、鹿児島で長年川内原発に反対されてきた地元のみなさんを中心に「避難計画を考える緊急署名の会」が立ち上がり、6月議会に向けて、隣接市町村であるいちき串木野市の全世帯13000戸を訪問して署名を集めています。
いちき串木野市長と市議会議長に対して、「九州電力と鹿児島県に再稼働しないよう申し入れること」を求める署名です。
とにかく人手が必要です。
ぜひご参加・ご協力をお願いできないでしょうか。

集合日時: 2014年5月10日(土)9:00~毎週土日(6月8日まで)
(平日可能な方は、現地事務所にお申し出ください)
集合場所: いちき串木野市署名の会 現地事務所
いちき串木野市住吉町134番地(市役所東隣/山側)

TEL:0996-32-9726

ご参加される場合は、現地事務所にお電話か反原発かごしまネットへメールinfo@nanpou.comでご連絡いただければありがたい、とのことです。

もちろん、鹿児島に行かなくてもできることもたくさんあります。

 ・再稼働審査をしている原子力規制委員会にはたらきかける
 ・地元グループを支援・拡散する
 ・メディアに「川内原発再稼働の問題点を報道して」とお願いや投書をする

具体的な連絡先などをブログで紹介しています。
http://www.greenpeace.org/japan/news/blog/staff/blog/49213/

7月にも再稼働か、と言われた川内原発が、市民の声で、今は9月頃か、と報道されています。
このまま止め続けることも不可能ではありません。

是非ご協力をお願いいたします。

鈴木かずえ
*******************************************************************

というわけなので、6/8までの署名活動に参加・協力可能な方は
いちき串木野市署名の会 現地事務所へ連絡を!
電話:0996-32-9726
メール:info@nanpou.com