このあいだお誕生日だったので、お花をもらった。
ちっちゃなブーケ。
真ん中の、濃いピンクの薔薇の下に見える花、これは薔薇じゃないんだって。なんとかいう今だけ手に入る珍しい花だそうで、名前聞いたのに忘れちまったい。
で、誕生日当日から三日経過して娘からバースデーカードが届いた。
可愛い~♪
表彰台に乗ったはる(笑)。かつてオリンピックを目指していた(笑)娘らしいチョイスである。しかもバレエコスチューム(笑)。
カードを開くと。
ほほほ~~力作じゃの~
これ、イラストとコラージュよ。やるなあ、毎度のことながら。
そうそう、猫はこたつで丸くなる(笑)。
今年はこたつ、出してないけどね。
ありがとね♪
外国で、母親の誕生日にカードを手づくりする17歳女子の心境……。
これで、よかったのかな、と何かにつけて思うのだけど、よかったのであろう。すでに次年度に向けた目標も立てていると見え、情報収集に余念がないみたいだし。えらいなあ、我が子ながらまったく。
わたしの17歳、18歳の頃なんて、自分以外のこと考えてなかったもんね(今もか。笑)。受験もあったけど、だから周囲が応援してくれてたはずやけど、そんなこと当たり前と思っててさ、自分がいちばん偉かったもんね(今もやな。汗)。
子どものふり見てわがふり直せ。はははっ
無事にまたひとつ歳を重ねることができました。こんなに重ねても、まだまだ成熟にほど遠く、無礼非礼を繰り返しておりますが、このだらだらブログをいじった形跡があればわたくし心身ともに健康とご承知おきくださいませ。皆様とともに五十年目のこの一年、よく視てよく聴きよく考えてまいりたいと存じます。なにとぞ今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
わが娘も国外逃亡しており このような所行をされたら泣きます
短筆 すみません