7月の真ん中2週間ほど、家を留守にしていた。
出発前にはまだ青かったブルーベリーが、帰宅するとすっかり美味しそうに色づいていた。
この写真は6月に撮ったものなので、出発前の7月初めはもう少し実が丸くなっていたんだけど。
お日さまのほうを向いていた実が、あたしも年をとったわといわんばかりに皆うつむいて(笑)。
ブルーベリーらしく、ええ色に熟れたもんじゃわい。
収穫している手は帰国中の娘。
したがって、写真は8月初めなのだ。7月下旬に帰宅してこれら実の数々を目にし、早く収穫したくてウズウズしていたのだが、娘が帰るのを待って一緒に収穫しようと思ったわけであった。
ほかの枝についていた実も……。
このように。
我が家にはネズミが棲んでいて、プランターに実るさまざまな実を次々にかじりにきてくれるので、娘が帰るまで食われないように覆いをしておいたんだけど、覆いの上から食われた形跡が……。ったくもう。
しかし、それでも、今回の収穫は50粒。昨年は7粒(笑)だったことを思えば飛躍的な進歩だ! 7倍以上も穫れたわけだから、来年は350〜400粒くらいいけるぞ!
今夏の収穫分50粒は、この春以降、母のためにこまめにつくっているおからマフィンのトッピングにつかった。こういってはなんだが、アンタ、もう最高に美味しかったわよ!
収穫しながら娘がひとつ、ふたつ食べて美味しい〜と叫んでいたが、やはり加熱すると甘みが倍加する。来夏はブルーベリージャムをつくれますように。