クアトロ・マオ、とか(笑) ― 2010/02/26 16:09:02

予定どおりの結果の女子フィギュアですけど、真央ちゃんトリプルアクセル成功してよかった! 去年の不調がなければたぶんトリプルアクセルを完璧にしたうえで演技全体の完成度を上げてヴァンクーヴァに臨む余裕があったと思うんだけど、これも巡り合わせだねえ、残念。ウチの娘は大の真央ちゃん贔屓。実は私は超・村主さんファンだったのですが、トリノが終わってからは下降の一途で、スポーツってのは厳しいですねえ。
それにしても今日のキムヨナちゃんはパーフェクトでしたね。トリノの荒川さんを髣髴させました。衣装も青くて、動きが滑らかでノーミスで。実をいうとスケーターとしてあまり好きじゃなかったんですね、なんとなく、表現のしどころを間違えてらっしゃるような印象をいつも持っていまして。
荒川さん(実はこの人の演技を観たのはトリノだけなんです。だからあまり知らないのですが)がここ一発で完璧な滑りを見せたときに、オリンピック照準ってこういうことねと感じたのと、同じものをヨナちゃんにも感じました。きっちりと五輪に合わせてくるというのは北米大陸の傾向ですからねー。
ところでトリプルアクセルのアクセルとは車のブレーキ・アクセルとは関係なくて(そんなん誰かて知っちょるわっ)、北欧の、フィンランドだっけノルウェーだっけのアクセルなんとかさん(なんて曖昧な情報だ。すんません)の技だったことからついた名称だそうですね。男子が盛んにやっている(やってない人もいるけど。笑)4回転はなんて呼ぶんだろ?
真央ちゃん、今回完璧に決めたトリプルアクセルにあと4分の1回転足して「トリプル・マオ」とか編み出したりしないかなー。
それとも、あと2分の1回転足して4回転目指す? それともいっそあと1回転足して4回転半にして「クアトロ・マオ」の完成を目指すかっ
女子では前人未踏の超高難度の技をやっとの思いでなしとげたばかりだというのに阿呆なことをつぶやくオバちゃんを許してね。
まだ19歳。挑戦し続けるんだ! フレーフレー真央ちゃん!
コメント
_ 儚い預言者 ― 2010/02/26 17:27:45
_ midi ― 2010/02/27 15:02:53
でしょ? 「《点稼ぎ》の技術」はたぶん大会で勝つためには絶対必要だけど、それはさ、周囲のコーチ陣が本人の癖を見ながら助言を続けていかなくちゃ。本人自身がアタマでそればっかり考えたらスケートそのものが冴えなくなっちゃうよ。
真央ちゃんも美姫ちゃんもコーチに恵まれてない気がするなあ。
_ midi ― 2010/03/02 10:29:52
やっぱり彼女にはジャンプ技を磨いてほしい!
_ 儚い預言者 ― 2010/03/03 13:47:34
でも本来に楽しむことがなくては、見ているほうはなんかすごく真剣さが深刻になって、見るほうが緊張してしまったキライがある。それが同時に真央ちゃんの演技に反映してしまったのではないかと。
4年という月日を、真央ちゃんには自由に成長できるようにしてあげたい。
_ midi ― 2010/03/03 17:25:58
選手には、パワー全開で滑ってもらわなくっちゃ。
バレエは、たとえばフェッテ(回転)の苦手なダンサーでもアラベスクはきれいとか、マイムは完璧ね、で許されるし、むしろそうあるべきです。
スポーツは声援するでしょ。よっしゃーいけーいいぞーって。フィギュア見ててもそうでしょ? 私は両手握り締めてみてて、ジャンプ成功したらガッツポーズ作っちゃうよ。スポーツってそういう気持ちで見るもんだ(その選手の親以外は)。
シンクロでも新体操でも一緒だと思う。
あくなき挑戦をすべきなんです、トップアスリートは。
挑戦のネタは何でもいいからさ。
オリンピック、最初にモーグル見た以外はフィギュアまでほとんど見なかったんだけど、たまたまライヴ放送を見たスピードスケート団体追い抜き(銀メダル取ったやつ)、すっごく面白かった! 始めてあの競技を理解した!
_ 儚い預言者 ― 2010/03/03 17:48:24
そうだ、理解しているとどんなことも奥が見えて、面白みが増すのだ。100分の2秒の差って、あなたが私を一生の間に考えてくれる時間よりも長いから、まあいいか。残念でした。
_ midi ― 2010/03/04 11:49:40
そうですねえ(笑)
それもいろんななみだ。
真央ちゃんの演技後すぐのインタビューが全てを語っていた。
そうどうするか悩むね、慰めるべきか褒めてあげるべきかね。
ここは何も言わずただハグするべきですね、本当は。
おいおい四分の一足したらそれは絶対にコケルぞ。
ではどうするか、そう絶対技よりも、点稼ぎの上手さに負けたのだから、それ以上の技の開発よりも、点稼ぎの技術を磨くのだ。でもこれを書いている自分が嫌に成るほどおもろない。あの真央ちゃんのストイックさでは、やはり特別な何かをいつもしなければいけないのだろう。もはや「金」だけでは物足りないような気がする。