Et oui, on le savait! Ils sont partout, les c*ns!2011/03/31 14:47:36

ときどき覗いている写真家・藤原新也氏のブログから。
まるまる引用ばかり続いてごめんなさい。
http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php

********************************************
Shinya talk
2011/03/30(Wed)
■原発汚染に関する興味深いレポート■

今回の原発汚染報道、テレビに出演する学者の話にじっくり耳を傾けると、どうも東大系の学者の話が安全を強調する傾向が強いので不思議に思っていたところ、下記のようなレポートが3月27日 03:54にアップされていることに気づいた。
もしレポートにも示しているように金によって今回の汚染の実態が捻じ曲げられて報道されているとしたら、国民の生命財産の保全が黒い金によって左右されていることになる。
一説によると「原発汚染」を報道した雑誌「アエラ」批判のツイッター炎上もなんらかの情報操作が関与したという説もある。
金の流れの実態レポート、以下に転載する。
あくまで本稿は私個人の意見ではなく、素材提供としての転載である。
このレポートを読んでの取捨判断は読者にお任せする。


大阪芸術大学 芸術学部哲学教授 純丘曜彰 教授博士/健康・医療
4.1157,668 2011年3月27日 03:54

寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。
一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、全額を東電に突き返した。
水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。

なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。
これは、東大の全86寄付講座の中でも、単独企業としてあまりに突出した金額だ。(詳細データ http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf 本記事のコメントも参照せよ)
東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、東京電力は現ナマをばらまいている。
これらの東京電力のカネの黒い本性は、2002年の長崎大学大学院で暴露された。そもそも東京電力が、自分の管区とはほど遠い長崎大学に手を伸ばしたことからも、手口の異様さがわかるだろう。
長崎大学医学部は、戦前の官立六医大の一つという伝統を誇り、その大学院医学研究科を2002年4月から医歯薬学総合研究科へと発展させることになった。
ここに突然、東京電力が、9000万円で講座を寄付したい、と言い出した。テーマは、低線量放射線の人体影響。そのうえ、その趣意書からして、原発推進とも受け取れる表現が踊っていた。
これに対し、当時の学長、池田高良(まさに被曝腫瘍が専門)は、趣意書の書き直しのみで、カネの受け入れを強行しようとした。
このため、学内外から猛烈な反対論が沸き起こり、夏には混乱の学長選となった。
おりしも、東京電力は、福島第一原発三号機で、炉心隔壁のひび割れの事実を伏せたまま、97年にむりに交換し、二千人近い作業員にかなりの被曝をさせ、その後もこの事実を隠蔽し続けていたことが、ようやく発覚した。
もはや、なぜ東電が被曝後遺症を扱う池田学長に唐突に大金の話を申し出たのかは明白だ。かくして、代わって斎藤寛(公害問題が専門)が学長に当選。
長崎大学は、9月に臨時教授会を開き、東京電力の寄付講座受け入れを取りやめ、すでに大学側に振り込まれていたカネ全額を東京電力に突き返した。
1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、有機水銀が原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。
ところが、日本化学工業協会は、東大教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、連中が腐った魚を喰ったせいだ、などという腐敗アミン説をでっち上げ、当時のマスコミも、この東大教授たちの権威を悪用した世論操作に乗せられて、その後も被害を拡大し続けてしまった。
いままた、同じ愚を繰り返すのか。
「核燃料70%の損傷」を、燃料棒292本の7割、204本のそれぞれにほんの微細な傷があるだけ、などという、アホな詭弁解説をまともに信じるほど、いまの国民はバカではない。
なんにしても、テレビで口を開くなら、まず、東京電力から受け取った黒いカネを、全額、返してからにしろ。
テレビもテレビだ。公正、中立、客観を旨とする以上、解説を学者に頼むなら、原発賛否両方の学者を公平に呼べ。調べるプロなら、連中のウラ事情ぐらい調べておけ。

**********************************

引用終わり。と思ったけど、もうひとつ、追加。
怒れる武田先生。日に何度も更新してらっしゃるのでついつい何度も見る私。
http://takedanet.com/2011/03/42_20e0.html
(部分引用ですみません)

**********************************

福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は30分の1だから心配ない」と発言した、当の東大教授が、その200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです。

私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、またそれを感じる今日この頃です。
(平成23年3月31日 午後2時 執筆)
武田邦彦

*****************************************

茨城県出身の知人が、こんなことを言っていた。
「東海村原発事故のときは《茨城の田舎のハナシ》程度の(メディアの)扱いだったのに……いまさら放射能漏れで騒ぎなさんなよ、って気持ちですよ」
まったく、世の中というものは気まぐれだ。
これまで日本の原発は幾度となく不具合を起こしてきたが、そのたびに闇文書が回ったり、見事なまでの「産官学連携」プレーで隠蔽し、当たり障りのない公式発表をしてきたということなのだろうが、そういうことって、先の大芸大の教授のように前からわかってた人もいる。儲けまくりの企業が大学に寄附講座、なんて東電だけでなく私の仕事の関係クライアントもごりごりやっていた。そもそもキフコーザなんて、胡散臭くてキモチワルイが、「寄附」って美しい行為だもんね。それにしても平時には告発どころか、まるで漏れ聞こえてくる様子もなくて、この非常時に噴出するってどうよ、とも思う。そしてメディアはあちこちから吹く風にてんでになびいて、主体性なく受け売り報道をするだけ。ぱっと見にはそれが根拠や裏づけのある確かな議論であったり主張であったりするところがさらに難儀だ。国民は昔ほどアホではないかもしれないが、相変わらずバカかもねと自嘲する。

《おおづかみに言うと、「貧しい環境」において、日本人は知性的で、合理的になる。「豊かな環境」において、感情的で、幼児的になる。(……)「中庸」ということがどうも柄に合わない国民性のようである。(……)私はこれは近代史で三度目の、「日本人が賢くふるまうようになる機会」ではないかと思っている。》(内田樹の研究室より)

日本全体が痛めつけられたわけではないからなあ……。東日本にも、西日本にも、感情的で幼稚な富裕層は健在なのよ。つーか、富裕層に限って生き残ってはびこってるといいますか。はー……
とりあえず昼休み、終わり!