同級生 ― 2007/07/01 18:45:34
中学校の体育館の裏。
狭い通路に、使わなくなった平均台や棒引き競技用の棒などが無造作に置かれている。
制服姿の女生徒、チヨが平均台のひとつに腰掛けている。
もうひとり、制服姿の女生徒、ユウコがそこへ現れる。
ユウコ よ。
チヨ 遅いよ。
ユウコ ちょっとね。なに、話って。
チヨはすぐに答えず、上着のポケットからシガレットケースを出し、1本取り出してくわえ、火をつける。大きく煙を吐き出したあと、ユウコのほうへ顔を向ける。
チヨ 最近さ……。
ユウコ (チヨの言葉を遮るように)やめなよ、それ。
チヨ ポケット灰皿、もってるよ、オヤジくさいけど。
ユウコ そういう問題じゃないでしょ。
チヨ ほっときなよ。
ユウコ ……もう。で、なんなのよ。
チヨ さっきいおうと思ったのにさ、自分が邪魔したんじゃん。
ユウコ わかったよ、ごめん。で、なに。
チヨ あんたさ、余計なこと、男に喋っただろ。
ユウコ 男?
チヨ あんたの男だよ、南中の。
ユウコ 栗山君?
チヨ いちいち確認すんじゃないよ。
ユウコ 何を喋ったって?
チヨ 心当たりあるだろが。
ユウコ ないよ。
チヨ あるくせに。
ユウコ ないって。
チヨ とぼけるとひどいよ。
ユウコ 何の話かわかんねーっての。
チヨ 痛い目に遭いたいのかよ。
ユウコ、つかつかとチヨに近づき、チヨの指から煙草を取り上げ、地面に捨てて踏みつける。
チヨ なにすんだよ。
ユウコ はっきりいいなさいよ。チヨが怒るようなこと、いわないよ。あたし、栗山君とこっちの友達の話なんてほとんどしないよ。バスケのことばっかだよ。
チヨ 嘘だよ。あいつ、知るはずがないこと知ってたんだよ。情報源はユウコしかないだろ。
ユウコ 知るはずないって……今日のパンツの色とか?
チヨ バカか、てめーは。
ユウコ 栗山君に何かいわれたの?
チヨ、ユウコの顔を見つめ返したまま、しばらく沈黙。
チヨ まあな。
ユウコ 彼、なにいったの? 場合によっちゃ、文句ゆってやるよ。(思いついたように)え、でも、どこで会ったのよ?
チヨ 駅前の、スタボ。
チヨ、もう一本、煙草を取り出して火をつける。
ユウコ スタボに彼がいた?
チヨ じゃなくて、あたしがテラスに座ってたらやつが通りかかって、連れを待たしてこっちへきたんだ。で、「すごい趣味をもってらっしゃるんですね、でも、ぼく、そういう趣味の人は、イマイチなんで、ごめんなさい」って、そうぬかしやがったよ。
ユウコ 趣味って……。
ユウコ、突然はじかれたように笑い出す。そしてようやく合点がいったというように、ひとりで何度もうなずく。
ユウコ ああ、そうか、そういうことか。
チヨ なにがそういうことなんだよ。
ユウコ チヨ、あんた、どっかで栗山君をナンパしたんでしょ。
チヨ 悪いかよ。
ユウコ いいんだよ、それは。それをさ、渚佐君が見てたんだってさ。
チヨ 渚佐? 渚佐って、堺東中学行った、あの渚佐? なんで。
ユウコ それは知らないよ。でも、渚佐君、そのあと栗山君に声かけて、いったんだって。「あいつ、毛虫マニアですよ」って。
チヨ マ、マニアだとーーー?
少し時間を経過したことを示すように、二人の女生徒は並んで地べたに座っている。
ユウコ おこんないでよね、チヨ。あたしのせいじゃ、なかったでしょ。
チヨ 毛虫フォトの収集家といってもらいたい。
ユウコ それを、世間じゃ毛虫マニアっていうのよ。
チヨ 実物は、持ってないもん。
ユウコ うんうん、そこは、大きく誤解されるところだよね。
チヨ 渚佐のやつ、今度会ったら半殺しだ。
ユウコ 渚佐君とチヨっておもしろい。保育園からずっと一緒だったんだよね。並んで、おむつ取り替えてもらってたんだよね。
チヨ なんかもう、全部ばれてる、渚佐には。見透かされてる感じ。中学別れてほっとしてたのに。
ユウコ いい子だよ、優しくて。今度はちょっとおせっかいだったけどね。
チヨ もう、いいけど。
ユウコ おかしいのはさ、栗山君、大の毛虫嫌いなの。
チヨ ええっ?
ユウコ だからどのみち、チヨとは破局だったよ。
チヨ 毛虫が嫌いだって……?
ユウコ そう。チヨの射程距離外だよ。だからあたしに、譲んな。
チヨ、まだ信じられないという表情でユウコを見る。ユウコ、チヨに向かってうなずく。二人は互いの顔を見つめながら、おかしさをだんだんこらえきれなくなる。やがて、ふたりの並んだ肩が震え、くっくっくという声が聞こえ始める。チヨは、2本の吸い殻をポケット灰皿にしまって、ユウコにウインクをする。
※脚本ふうにしてみました。
コメント
_ ……72 ― 2007/07/01 21:49:48
_ ちょーこ ― 2007/07/02 06:05:13
♪さあー、太陽を呼んで来い!
知らないよ、そんな歌。
_ おさか ― 2007/07/02 12:01:07
出社しているぎんなんさんはこれ見てるだろうか・・・・
でも人前で見ると・・・・・
_ ちょーこ ― 2007/07/02 15:06:44
_ よっぱ ― 2007/07/02 15:45:50
_ 百吉 ― 2007/07/02 20:04:25
隣で部長がいぶかしげに私を見てる…
苦しい…
_ ぎんなん ― 2007/07/02 23:09:04
ひゃっはっはっはっはっはっはっは。
いやもう、会社で見たらそれはそれで怪しまれるってのー。
_ マロ ― 2007/07/02 23:20:04
ブタヤマさんはびっくりしてしまいました。
タヌキのお腹がキャベツになっていたからです。
「ブギャーーーーー!」
(「キャベツくん」より)
_ ちょーこ ― 2007/07/03 18:00:15
皆さんに感謝しています。
アトムとジャイアント・ロボは太陽に突っ込んだし。
矢吹ジョーは、白い灰になってリングで燃えつきて、
星飛雄馬は、命である左腕の筋を使い果たしてしまう。
何が云いたかったのか忘れた。
でも、燃えつきた者に憧れた世代だ。
なのに、その世代は今、生きている。
彼らは燃えつきたけど無意味に死んだのではない。
何かを真剣につきつめて、命を代償にしても惜しくない尊いものを教えてくれた。
何が云いたいのだろう(笑)。
♪さあー、太陽を呼んで来い!
このフレーズのある曲のタイトル、なんだったっけ?