Si cela vous intéresse...2011/08/02 06:14:33

よく虫に刺されるのでキンカンは夏の必需品。こないだ肩を刺されたのでそこに塗ったら、おおおっ快感! 見ると「肩こり」に効くと書いてある! なんと。というわけで凝ったところに塗って刺されたとこに塗って(笑)キンカンまみれ。猫が嫌がる嫌がる(笑)。



大阪で今中氏の講演。今週末だ。知るのが遅かった……。
もし、事情の許す関西の方は、ぜひ。
今中さんは小出さんの仲間。

***
今中 哲二 先生の講演会

私たちの暮らしとエネルギー
わかりやすい原子力のお話
~ 福島原発事故:科学・技術の発展が私たちにもたらしたもの ~

講師:今中哲二先生(京都大学原子炉実験所・助教)
月日:2011年8月7日(日)
開場:13:15
講演:14:00 ~ 16:30
場所 : 大阪女学院 ヘールチャペル
大阪市中央区玉造2丁目26番54号

交通アクセス :
環状線『玉造』下車 西500m 空堀町 交差点北入 徒歩8分、 地下鉄 長堀鶴見緑地線『玉造』下車 ① 番出口西へ 徒歩3分、 中央線『森ノ宮』下車西500m青少年会館西側入 徒歩10分、 市バス 幹線85系統(玉造-杭全)『玉造2丁目』下車すぐ正門
、『清水谷高校前』下車北100m徒歩3分

対象:大阪女学院の生徒・学生、職員、同窓生、保護者と友人
(上記以外でも、この講演会を聴きたい方は参加できます)
参加費:無料 (カンパ制)
問合せ:Eメール ahau60[あ]gmail.com     
        ※[あ]を半角の@に置き換えて下さい。

***

……ほか詳細はこちらで。チラシのダウンロードもできる。
http://ameblo.jp/ahau60/entry-10959249500.html

今中さんも小出さんも、ええお年なのに、「助教」である。どなたかが准教授と勘違いしておられたのではないかと思うが、助教である。原子炉研で脱原発を唱えるような変わりもんは出世とは無関係なのである。

コメント

トラックバック